チームネーム
ヨドガワカイヘイダン
淀川海兵団
チームの紹介
チームカラー
私達のチームはチームプレーをするスポーツのような感覚でプレーの内容を楽しみたいと考えています。
装備等にこだわるチームではなく実用優先のメンバーが大半のチームです。

活動エリア
普段は大阪北部・京都南部にて私有地を借りて定例会を開催しています。
地主はメンバーの親類ですので、フィールド代金はかかりません。
お車のない方でも最寄り駅まで来て頂けましたら、こちらのメンバーが送迎致します。
ゲーム頻度・規模
月2回から3回、15名から25名ぐらいでプライベートフィールドでのゲームを行っています。
年に数回、遠征を行ったりインドアのフィールドに行く事もあります。
構成メンバー
こちらは18歳から60過ぎのメンバーがいます。20代後半と40代中頃がメンバーの中核です。
メンバーの1~2割は超初心者です。だいたい、5~10年ぐらいのキャリアの者が中核メンバーで、古参はキャリア20~30年の者もいます。
女子メンバーも数名いますので、比較的初心者の方の相談事にも対処しやすいチームだと思います。
設備
初速計や救急箱等、最低限の備品は揃えています。また女性用に着替え用テント等もあります。
メインのフィールドはWCや水道も完備しています。お試しで遊んでみたい方には僅かではありますが、
貸し出し用の電動ガンや迷彩服も用意しています。
入会条件と手順
日本語での会話に不自由のない18歳以上の方に参加を制限させて頂いています。
私達はいきなりゲーム当日にお会いするのではなく、事前にお会いしてゲームに来て頂くのに必要な説明をさせて頂きたいと考えています。ですから、いきなり知らない人の中で参加という事にはなりません。
女性の場合は女子メンバーが初回説明に同行致します。まずはお試しという事で参加して頂き、その後納得してもらえればチームにご加入してもらえたらと思います。
他チームの皆様へ
こちらは「弾数制限なし。」「必ずフルフェイスのゴーグルをする。」「ルールの事前擦り合わせを行う。」
「18歳以上のメンバーのみでゲームを行う。」という点をご同意頂ける方々との交流を考えています。
よくインドア等でリアルカウントのゲームをしている方々から「弾数制限なしだと無意味なばらまき戦になりませんか?」と聞かれますが、そんなに無駄撃ちが多いチームではありません。
どちらかというとスピーディなゲーム展開を目指しています。
人数の少ないチームさんで自前で定例会をするには人数規模が辛いというチームの方は、一度こちらの定例会へのチームでのご参加をご考慮下さい。また十分な人数を確保なさっているチームさんで対戦形式を考えておられるチームさんは、是非ご連絡をお願いします。ご興味ある方はメッセージお願い致します。